【勤務地】 南浦和
お住まいのエリアに合わせて勤務地は考慮いたします。
募集内容
職種
施工管理(現場監督)
雇用形態
正社員
勤務地
埼玉県
仕事内容
新築戸建て住宅の建築おいて、施工管理業務をお任せいたします。
《具体的な業務内容》
・スケジュール管理
・作業従事者の管理・指導
・コスト・安全管理
・お客さまへ引き渡し
■組織構成・教育体制:
チームの人数は最大4名(マネジメント1人、メンバー3人)と少人数体制のため、1人1人にしっかりと目を向けたマネジメントを徹底しております。困ったときはチーム内はもちろん、時には事業部メンバーが協力してくれる環境です。
また、毎年30%の成長率を誇る当社では、事業拡大に伴いマネージャーポストも増えるため、成果に応じて昇給・昇格も可能です。
■当社の魅力:
【透明性の高い評価制度/年4回昇給・昇格チャンスがあります!】
細かい評価項目を設けることで、一人一人の成果を正当に評価する仕組みを作っています。優秀社員は年4回ある表彰式で表彰もします。頑張って成果を出せば、しっかりと評価が伴います。20代でマネジメントをしている社員も多数です。
【施工管理が働きやすい環境が整っています】
自社内でアプリを開発しているので、現場社員の「もっと~してほしい」「こんな機能が欲しい」を即検討導入できる仕組みがあります。
現場管理をする上で大切な工程管理もアプリ内で管理できるので日々のTODOが見える化されています。
また、請求書発注書も全て電子化することにより、ペーパーレス化を実現。事務所内での業務を最小限に抑えられる環境が整っているので、現場巡回への時間がしっかり確保できます。
Q.全く知識がない未経験でも大丈夫?
A.約半年のOJT研修&先輩のサポートもありますので未経験でも安心して始められます。
Q.働きやすいポイントは?
A.「施工管理ってきつそう」「休みが少なそう」こんなイメージをお持ちの方が多いと思います。しかし当社は土日に発生しやすい内覧会などの対応業務を設計部門に委任するなど施工管理職の業務効率化への取り組みを積極的に行っているため、基本土日休みが定着、もし仮に土曜日が出勤になった場合でも振り替え休日があり、取得率は100%。オンとオフのメリハリをもった働き方を実現できております。また、残業でどんなに遅くなっても社員のほとんどが19時には帰るという社風があるため、資格取得のための勉強など自己研鑽の時間も十分に確保できます。
Q.未経験からでもキャリアアップは可能?
A.当社の評価制度は、「生産性」「コスト面」「品質面」など各項目ごとにポイントが振り分けられており、3カ月ごとの評価査定でそのポイント数の合計で評価を行います。そのため、入社年数に関係なくすべての社員に平等にキャリアアップのチャンスはあります。
応募資格
【学歴】
高卒以上
【年齢】
22歳以上
【必須スキル】
●運転免許
<ひとつでも当てはまる方は大歓迎!>
◎住宅に興味のある方
◎手に職を付けたい方
◎モノづくりが好きな方
◎安定した環境で活躍したい方
◎キャリアアップを目指したい方
【歓迎スキル】
●水道、ガス、電気などの現場系業務の経験者
●建築系の学校または学科卒の方
●ゼネコン出身者 など
給与
年収 462万円〜1,200万円
給与の備考
年収 4,620,000 円 - 12,000,000円
月給36万円以上+賞与(年2回)
※経験およびスキルなど考慮の上、当社規定により決定
【内訳】
月給360,000円~540,000円
基本給:269,800円~398,800円
固定残業代:80,200円~131,200円(みなし残業時間42時間相当分)
業務手当:10,000円
試用期間5か月(条件の変更無し)
待遇
・賞与(6月、12月)
・四半期表彰制度
(昇給・昇格の機会は年4回※間接部門は年2回)
・各種表彰制度
・資格取得報奨金制度
・宅建士資格補助
・住宅支援制度(住宅購入の支援金として上限200万円を支給)
・慶弔見舞金制度
・LDH休暇(生理休暇)
・産休育休制度
・出産祝い金制度(勤続5年以上、第一子 20万円、 第二子 30万円、 第三子 100万円)
・企業主導型保育園との提携
・その他ダイバーシティに関わる取り組み
・定期健康診断
・生活習慣病健診
・人間ドック
・婦人科検診
・インフルエンザ予防接種
・医師の無料相談サービス
・妊活コンシェル制度
・ストレスチェック制度
・安全衛生委員会の設置
・ハラスメント・緊急案件・通知フォームの設置
・確定拠出年金
・従業員持株会
・介護支援制度
勤務時間
8:00 ~ 17:00(休憩60分) 所定労働時間8時間
※みなし残業時間42時間相当分
<2023年4月よりノー残業デーを開始!>
第1週目~第3週目の定められた曜日にて、月3回ノー残業デーを実施します。
休日・休暇
年間休日115日(110日+計画的有給付与5日)週休2日(土日)
会社情報
会社名
株式会社オープンハウスグループ
本社住所
〒100-7020
東京都千代田区丸の内二丁目7番2号JPタワー 20階・21階